-
2025.01.08〈抽選参加グループカード更新についてのお知らせ〉
対象:2022年4月1日発行(有効期限2025年3月31日)のカードをお持ちの方 1月~2月20日(木)17:00までに申請して頂いた方は3月1日(土)の大体育室全面の抽選会終了後に旧カードと引き換えで新カードをお渡しい […]
-
2024.04.26個人利用(スポーツデー)スケジュールのご案内
麻生スポーツセンターをご利用いただきありがとうございます。 個人利用(スポーツデー)のスケジュールをご案内いたします。 以下リンク先にてご確認ください。 【1月の個人利用(スポーツデー)予定表】はこちら
-
2024.12.202025年1月個人(スポーツデー)利用予定表
料金 小人(学生含む)1回120円 大人(18歳以上)1回240円 ◆スポーツデーのお休み◆ ※年末年始特別営業の為、お休みとなりますのでご注意ください。 ・3日(金)エアロビクス、ヨガ、ボディコンバットテッ […]
-
2024.09.19【冬の定期教室】追加募集教室のご案内
冬の定期教室(2025年1月~3月)の追加募集教室をご案内いたします。下表にて空き教室をご確認いただき、受付にてお申し込みください。なお、有料体験(1教室1回のみ)も行っておりますので、希望される方は前日までにお電話にて […]
-
2023.12.18【ご案内/冬の定期教室】(11/29現在)
下記の教室は定員に達しました。 NO.10 はじめてのヒップホップ① NO.12 元トップリーグ選手によるジュニアバレーボール NO.36 ファンクショナルローラーピラティス(初級) NO.38 シニアヨガ① ※NO.4 […]
〈抽選参加グループカード更新についてのお知らせ〉
対象:2022年4月1日発行(有効期限2025年3月31日)のカードをお持ちの方
1月~2月20日(木)17:00までに申請して頂いた方は3月1日(土)の大体育室全面の抽選会終了後に旧カードと引き換えで新カードをお渡しいたします。(引き換えの際はご本人確認書類が必要となります)
※登録人数は代表者含め5人(抽選会に参加できる方)でお願いします。
◆更新申請に必要な書類(代表者本人が申請の場合)◆
・グループ登録申請書 [ア]
・グループ構成員名簿兼委任状[イ]
・抽選参加グループカード(原本)※コピーを取らせていただきます
・代表者の本人確認書類(原本)
・代表者のふれあいネット個人登録カード(原本)
・構成員の本人確認書類(写し可)
※構成員のふれあいネット個人登録カード(写し可) 【該当する方のみ必要です】
※構成員の在勤証明書[キ]又は在学証明書[ク]【市外の方で該当する方のみ必要です】
◇上記対象外の方は(発行日2022年4月2日以降のカードをお持ちの方)の手続きの締め切りは毎月20日(18:00)までです。
個人利用(スポーツデー)スケジュールのご案内
麻生スポーツセンターをご利用いただきありがとうございます。
個人利用(スポーツデー)のスケジュールをご案内いたします。
以下リンク先にてご確認ください。
【冬の定期教室】追加募集教室のご案内
冬の定期教室(2025年1月~3月)の追加募集教室をご案内いたします。下表にて空き教室をご確認いただき、受付にてお申し込みください。
なお、有料体験(1教室1回のみ)も行っておりますので、希望される方は前日までにお電話にてご予約下さい。
教室の詳細についてはこちら→冬の定期教室(2025年1月-3月)はこちら
追加募集の受付は、12月20日(金)9:30~から開始いたします。
◆以下の教室が追加募集対象教室です◆
<子ども向け教室>
No | 教室名 | No | 教室名 | No | 教室名 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 親子げんき体操 | 2 | 新体操① | 3 | 新体操② |
4 | 新体操③(経験者) | 5 | チアリーディング① | 6 | チアリーディング② |
7 | たのしい!運動の素 | 8 | わくわくボール遊び | 9 | ボールで遊ぼう |
11 | はじめての ヒップホップ② | 13 | はじめての剣道 | 14 | 器械体操① |
15 | 器械体操② | 16 | 器械体操③ | 17 | 器械体操④ |
<川崎ブレイブサンダース バスケットボールスクール>
教室名 | 対象年齢 |
---|---|
フラッシュ | 4歳~小学1年生 |
ライトニング | 小学2年生~小学4年生 |
<一般向け教室>
No | 教室名 | No | 教室名 | No | 教室名 |
---|---|---|---|---|---|
18 | リフレッシュエクササイズ | 19 | 骨盤体操 | 20 | 楊名時健康太極拳入門 |
21 | 楊名時健康太極拳 | 22 | らくらくストレッチ | 23 | フラダンス(少し慣れた方向け) |
24 | はじめてのフラダンス | 25 | 声楽&ストレッチ | 26 | 体幹バランス運動 |
27 | かんたん体操&ストレッチ | 28 | バウンドテニス | 29 | ワンランクUPバレーボール |
30 | カーディオエクササイズ |
<女性向け教室>
No | 教室名 | No | 教室名 | No | 教室名 |
---|---|---|---|---|---|
31 | からだリセットピラティス① | 32 | からだリセットピラティス② | 33 | ピラティスストレッチ |
34 | 美ボディピラティス | 35 | ガールズヒップホップ | 37 | 大人のバレエエクササイズ |
<シニア向け教室>
No | 教室名 | No | 教室名 | No | 教室名 |
---|---|---|---|---|---|
40 | 生き生き体操① | 41 | 生き生き体操② | 43 | ポールウォーキング |
44 | いす掛け筋トレ運動(火) | 45 | いす掛け筋トレ運動(水) | 46 | らくらくエアロ |
※No.42 らくゆるメソッドは休講といたします。
【ご案内/冬の定期教室】(11/29現在)
下記の教室は定員に達しました。
NO.10 はじめてのヒップホップ①
NO.12 元トップリーグ選手によるジュニアバレーボール
NO.36 ファンクショナルローラーピラティス(初級)
NO.38 シニアヨガ①
※NO.42 らくゆるメソッドは開催中止させていただきます。
【参加費無料】ニュースポーツを体験しませんか?【毎月第2土曜日開催】
”ニュースポーツ教室” 毎月第2土曜日 10:00~12:00
ボッチャやドッチビーなどの、話題のニュースポーツが無料で体験できる教室です。
どなたでも楽しむことができるユニバーサルスポーツなので、気軽にご参加いただけます!新しいスポーツをぜひ一度体験してみませんか。
【開催日時】毎月第2土曜日 10:00~12:00
【開催場所】麻生スポーツセンター 小体育室
【対象者】どなたでもご参加いただけます。
【参加費】無料
【参加方法】当日、直接会場にお越しください(事前予約不要)。動きやすい服装、室内シューズをご持参ください。
【教室内容】ボッチャ、カローリング、ファミリーバドミントン、ドッチビーなど、障がいの有無や年齢を問わずに楽しめるスポーツが体験できます。
主催:麻生スポーツセンター 協力:麻生区スポーツ推進委員会 問合せ:麻生スポーツセンター
【重要】令和4年4月1日から大体育室抽選会の参加にあたっては「抽選会参加グループカード」が必要となります。【2024年11月修正】
当館(大体育室)の抽選会の参加にあたっては、令和4年4月1日から抽選会参加グループカードが必要となります。
なお、カード発行には時間を要するため、翌月1日の抽選会に参加ご希望の方は、当月20日(18:00)までに発行手続きをお願いいたします。
※登録人数は代表者含め5人(抽選会参加できる方)でお願いします
◆登録申請書はこちらからダウンロードできます。⇩
【募集】あさおスポーツねっと 掲載チーム・団体募集
いつも麻生スポーツセンターをご利用いただきありがとうございます。
あさおスポーツねっと のホームページに掲載を希望されるスポーツチーム・団体を募集しています。
チームの情報の掲載を希望される方は、下記添付の依頼書をダウンロードして頂き、ご記入の上メールで送信していただくか、FAXで麻生スポーツセンターまで送信していただきますよう、お願い申し上げます。
スポーツねっと投稿依頼書.pdf (asao-sports.com)
メールアドレス:info@asao-sports.com FAX: 044-9532-2447
設備専用利用料金の誤徴収に関するお詫びとご報告
謹啓 平素は川崎市麻生スポーツセンターをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
さて、この度、当施設において、平成26年度から設備専用利用に係る料金算定に誤りがあり、本来徴収すべき金額よりも多い額を利用団体様から徴収していたことが判明いたしました。
本件につきまして、多大なる御迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
なお、過徴収分につきましては、ご対象者様にご連絡のうえ、直接お詫び申し上げますとともに、本件のご説明およびご返金に関するご案内を進めさせていただく予定でございます。
今後、同様の事案を発生させることがないよう、再発防止策を徹底し、改善を図るとともに、細心の注意を払い、運営に取り組んでまいります。
謹白
1 概要
当施設においては、施設(体育室や武道室等)の利用料金とは別に、利用団体がスポーツ設備等(運動器具や電源使用等)を利用する場合には、設備専用利用料を徴収しておりますが、施設を全日(4コマ)利用する際に、スポーツ設備等を全日利用する場合は、本来3回分の利用料を徴収すべきところ、誤って4回分の設備専用利用料を徴収していたものです。
2 過徴収の対象者、金額および期間
(1)返還対象者 46団体
(2)対象件数 421件
(3)過徴収金額 総額466,850円 (1件あたり360円~118,700円)
※詳細につきましては、ご対象者様に個別にご案内してまいります。
(4)対象期間 平成26年4月6日~令和6年5月11日(10年1か月間)
3 本件に関するお問い合わせ先
川崎市麻生スポーツセンター
TEL 044-951-1234
お問い合わせ時間 9:00~21:00
休館日 施設点検日(毎月第4月曜日)および年末年始
※川崎市麻生スポーツセンターの指定管理者は令和2年度までは別の指定管理者でしたが、当該案件につきましては、現スポーツセンターにお問い合わせいただいて結構です。
川崎市ホームページ
https://www.city.kawasaki.jp/templates/prs/250/0000168960.html
スポーツセンターからのお知らせ
最新情報
-
2024.05.01【参加費無料】ニュースポーツを体験しませんか?【毎月第2土曜日開催】
”ニュースポーツ教室” 毎月第2土曜日 10:00~12:00 ボッチャやドッチビーなどの、話題のニュースポーツが無料で体験できる教室です。 どなたでも楽しむことができるユニバーサルスポーツなので、気軽にご参加いただけま […]
-
2022.01.25【重要】令和4年4月1日から大体育室抽選会の参加にあたっては「抽選会参加グループカード」が必要となります。【2024年11月修正】
当館(大体育室)の抽選会の参加にあたっては、令和4年4月1日から抽選会参加グループカードが必要となります。 なお、カード発行には時間を要するため、翌月1日の抽選会に参加ご希望の方は、当月20日(18:00)までに発行手続 […]
-
2024.08.30設備専用利用料金の誤徴収に関するお詫びとご報告
謹啓 平素は川崎市麻生スポーツセンターをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。 さて、この度、当施設において、平成26年度から設備専用利用に係る料金算定に誤りがあり、本来徴収すべき金額よりも多い額を利用団体様 […]
-
2023.02.11定期教室一日有料体験のご案内
麻生スポーツセンターの定期教室は有料で一日体験ができます。ご希望される方は、受講希望日の前日までにお電話はまたは受付でご予約ください。 ◆体験料:1回 1,100円 (お一人様1教室1回のみ)※ブレイブサンダースバスケッ […]
-
2024.07.07あさおスポーツだより 夏
「あさおスポーツだより 夏」を発行いたしました。 こちらからご覧ください。→あさおスポーツだより 夏